東広島鍼灸整骨院 > 東広島鍼灸整骨院|施術内容と施術の流れ,予約方法 | 東広島市で評判の東広島鍼灸整骨院
施術内容
・マッサージ
・電気療法
・美容鍼
・吸玉(カッピング)
・逆子施術
・ハイボルテージ(伊藤超短波)
・肩こりリンパマッサージ(筋膜リリース)
・腰痛リンパマッサージ(筋膜リリース)
・足つぼマッサージ
東広島鍼灸整骨院に多く見られる症状
・突発性難聴 ・不眠症
・妊活
・肋間神経痛
・こむら返り
・ムズムズ症候群
・足底筋膜炎
・股関節痛
・O脚 ・X脚
・薄毛・円形脱毛症
・冷え症
整骨院(接骨院)で健康保険が使える場合
整骨院(接骨院)では、
健康保険が使える症状と使えない症状がございます。
東広島鍼灸整骨院で健康保険が使えるかどうか知りたい場合は、
コチラをご参照ください↓。
施術の予約方法
お電話またはlineからご予約が出来ます
お電話またはline(ライン)からの施術予約を承っております。
施術メニュー(整体、鍼灸、骨盤矯正、猫背矯正など)のご希望がございましたら、
ご予約の際におっしゃっていただければと思います。
lineからご予約をご希望の方は、東広島鍼灸整骨院のトップページ上部にございます、
緑色のlineのタグをクリックしていただき、お友だち追加をしていただきましたら、
トークよりご予約をすることが可能です。
お昼休みのご予約方法
お昼休みの時間帯(平日12:00~15:00/土曜日12:30~14:00)は、
お電話でのご予約・ご対応が難しいことがございますので、
そのお時間帯にご予約をお取りになられる場合は、
lineからの施術予約がおすすめです。
お休みの日のご予約方法
また、木曜日や日曜日(東広島鍼灸整骨院のお休み日)にご施術予約をされたいという方は、
お電話でのご予約は難しいため、
出来る限りlineで施術予約のご対応させていただいております。
ただし、
お休み日のご対応は遅れる場合や難しい場合もございますので、
あらかじめご了承ください。
施術のご予約の際の注意点
line予約の場合は、施術中などですぐのご対応ができない場合がございます。
すぐに返信をご希望の場合、
お電話でのご予約082-422-8200(東広島鍼灸整骨院の営業時間内)がおススメです。
施術予約のご変更やキャンセル
施術予約のご変更やキャンセルは、
他のお客様がキャンセル待ちで空き予約を待たれている場合がございますので、
施術予約の変更やキャンセルは、
お分かり次第お早めにお電話082-422-820もしくはlineをお願いいたします。
無断キャンセルや土壇場キャンセルが続いてしまう場合
お仕事な急な用事で、やむなく無断キャンセルや土壇場キャンセルが続いてしまう事もあるかと思います。
そのような場合は、大変恐れ入りますが、当日のみの施術予約のご対応をご案内させていただいております。
その場合、当日のご予約でも、混雑していなければ空いている時間帯でのご案内可能です。
当日にお仕事後などでもお気軽に、お電話やlineから施術予約可能ですのでご安心ください。
施術の流れ
①東広島鍼灸整骨院にお越しいただきましたら
駐車場について
駐車場10台完備しております。
受付窓口
初めての方は、受付でお名前と予約時間を受付でお伝えいただき、確認のため健康保険証をお出しください。
(2回目以降も、健康保険適応の症状でお越しになられる場合は、月初めに健康保険証をご提示お願いいたします。2回目以降自費メニューの方は健康保険証のご提示は必要ございません。)
ご予約をされていない場合、受付でその旨をおっしゃって下さい。
東広島鍼灸整骨院では、予約優先制となっております。
もし、飛び込みの場合でも施術受付可能ですが、同じお時間にご予約の方がいらっしゃる場合、ご予約の方を先にご案内させていただいておりますので、
その場合はお待たせすることを予めご了承くださいませ。

東広島鍼灸整骨院 外観
②カウンセリング
症状の原因を把握するためにカウンセリングいたします。

カウンセリング
今回の症状・気になること・伝えておきたいことなどカウンセリング用紙にご記入下さい。
ご記入された内容を、受付もしくは施術ベッドでスタッフが確認し、
詳しくカウンセリングしていきます。
症状の原因は、東広島鍼灸整骨院での健康保険適応の判断や施術方法を決定する上で
大切です。
肩こりや腰痛の原因の追究、根本改善に向けて
東広島鍼灸整骨院のカウンセリング用紙の情報は、
肩こりや腰痛などの痛みやコリなどの症状の原因を突き止めるために、
カウンセリングしております。
その後の施術でもカウンセリング時の情報は根本改善のために大切な情報となります。
また柔道整復師が健康保険適応の最終判断する手掛かりにもなりますので、
些細なことでもおっしゃってください。
東広島鍼灸整骨院ではカウンセリング情報や施術での情報を、
一切漏らすことはございませんのでご安心ください。
③お身体の状態をみます

お体の状態を検査
ベッドに寝ていただき、お体の状態を確認し、みていきます。
今の痛みやコリなどの症状の原因を実際に確認しながら、
どこが悪く現在の痛みや症状が起こっているのかを把握していきます。
健康保険適応の決定を行います。
(健康保険が使用できる場合がございますので、東広島鍼灸整骨院にお越しになられる際は健康保険証をご持参ください)
③施術
お体の状態に応じて施術の方法を選び、整体、鍼灸、マッサージなど、
その方の症状に最適な施術のご提案を致します。
症状や施術について、わかりやすく丁寧に説明いさせていただくよう努めます。
↓
④今後の施術方針
これからの施術方針や治療期間のご提案、
日常生活での注意点や肩こりや腰痛などあなたの症状の解消策や健康を維持するための
ケア対策などをアドバイスをさせていただきます。
↓
⑤お会計

お会計
施術が終わりましたら受付でお会計になります。
お会計はQRコード決済、クレジットカードもご対応いたしております。
お会計時に次回の施術予約も承ることが可能です。
もしも不明点や苦手な施術、その他お越しになられた症状とは違う症状などもお気軽にご相談ください。
私たちは、東広島市西条の地域の方々をはじめ、
広島のみなさまが安心して通うことが出来る鍼灸整骨院になるように心がけております。